ABOUT
SCROLL
ABOUT
バンクスのこと
流れた時間が歴史になって
よく晴れた日の朝は、少し早起きして遊歩道をお散歩。
太陽の明るい光が反射した川は静かに流れてキラキラしているし、
まだ人の少ない時間だから、
この気持ちのいい景色を独り占めしているような気分になってきて。
今日は、そんな私だけの特別な朝を過ごしてみたり。
のんびりとお買い物を楽しみたい日は、
すぐそばで穏やかに流れる川の風景が休日気分を盛り上げてくれる。
自然光が差し込む店内は本当に明るくて、
ここから見る川と、向こう岸の緑がとてもきれい。
お店の外ではマーケットも開かれてるみたい。
帰りに新鮮なお野菜も買っていこうかな。
太陽の明るい光が反射した川は静かに流れてキラキラしているし、
まだ人の少ない時間だから、
この気持ちのいい景色を独り占めしているような気分になってきて。
今日は、そんな私だけの特別な朝を過ごしてみたり。
のんびりとお買い物を楽しみたい日は、
すぐそばで穏やかに流れる川の風景が休日気分を盛り上げてくれる。
自然光が差し込む店内は本当に明るくて、
ここから見る川と、向こう岸の緑がとてもきれい。
お店の外ではマーケットも開かれてるみたい。
帰りに新鮮なお野菜も買っていこうかな。
季節や景色が変わっても
お昼には久しぶりに会うお友達家族と待ち合わせて、
アメリカンダイナーのようなレトロなカフェでお食事。
気持ちのいいお天気なら外のテラスもいいし、
明るいうちからワインで乾杯してみるのも気分がいい。
子供たちはキッズプレートに夢中。喜んでくれたかな?
「おめでとう!」と、道行く人がの声が聞こえてきた。
水辺に浮かぶチャペルが賑やかになっているから見てみると、
ウエディングセレモニーの真っ最中。
眺めている私たちまで幸せな気分になってきてちょっと嬉しい。
夜はここのレストランでフレンチもいいだろうな。
アメリカンダイナーのようなレトロなカフェでお食事。
気持ちのいいお天気なら外のテラスもいいし、
明るいうちからワインで乾杯してみるのも気分がいい。
子供たちはキッズプレートに夢中。喜んでくれたかな?
「おめでとう!」と、道行く人がの声が聞こえてきた。
水辺に浮かぶチャペルが賑やかになっているから見てみると、
ウエディングセレモニーの真っ最中。
眺めている私たちまで幸せな気分になってきてちょっと嬉しい。
夜はここのレストランでフレンチもいいだろうな。
ここには今日も、川があります
ライトアップが始まれば、
大切な人と夜景を眺めながら大人なバーでカクテルを一緒に。
対岸のビルの照明が目の前に、まるでイルミネーションのように広がって。
昼間とはまた違った川の景色に見とれながら、
自分好みのお酒を静かに楽しんでみたい。
いろんな季節、いろんな時間、
ひとりでも、誰かとでも。
川辺は今日も心地がいい。
大切な人と夜景を眺めながら大人なバーでカクテルを一緒に。
対岸のビルの照明が目の前に、まるでイルミネーションのように広がって。
昼間とはまた違った川の景色に見とれながら、
自分好みのお酒を静かに楽しんでみたい。
いろんな季節、いろんな時間、
ひとりでも、誰かとでも。
川辺は今日も心地がいい。
中之島って?
その歴史は、遡ること江戸時代。大阪は「天下の台所」と呼ばれ、物流や商業の中心地でした。なかでも「堂島川」と「土佐堀川」という2本の川に挟まれ、淀川の砂州として形成された中之島には諸般の蔵屋敷が集中し、多くの船が往来するなど大変な賑わいを見せていました。
「江戸八百八町」「京都八百八寺」と並び、「なにわ八百八橋」とうたわれる通り、多くの川が網の目のように張り巡らされた大阪の暮らしは、古くから水と共にありました。
豊かな水運に支えられ、経済だけではなく文化の中心として発展し続けてきた大阪。明治時代に入ると「水の都」と呼ばれ 、川と産業、人々、暮らしの結びつきは一層深まっていったのでした。
戦後、急速な都市の近代化に伴い多くの川は埋め立てられましたが、その面影は随所に残り、昔のままの姿の川も数多く現存しています。
特に中之島を含む大阪の都心部は、四方が川に囲まれており、世界的にも珍しいこの景観は「水の回廊」と例えられるほどでもあります。
時代や環境が大きく変わっても、人々は集い、暮らしを育む、そして訪れる私たちに潤いを感じさせてくれる川は、こうして今も変わらず静かに流れ続けています。
「江戸八百八町」「京都八百八寺」と並び、「なにわ八百八橋」とうたわれる通り、多くの川が網の目のように張り巡らされた大阪の暮らしは、古くから水と共にありました。
豊かな水運に支えられ、経済だけではなく文化の中心として発展し続けてきた大阪。明治時代に入ると「水の都」と呼ばれ 、川と産業、人々、暮らしの結びつきは一層深まっていったのでした。
戦後、急速な都市の近代化に伴い多くの川は埋め立てられましたが、その面影は随所に残り、昔のままの姿の川も数多く現存しています。
特に中之島を含む大阪の都心部は、四方が川に囲まれており、世界的にも珍しいこの景観は「水の回廊」と例えられるほどでもあります。
時代や環境が大きく変わっても、人々は集い、暮らしを育む、そして訪れる私たちに潤いを感じさせてくれる川は、こうして今も変わらず静かに流れ続けています。
BANKSって?
2008年夏、中之島を中心に、堂島川、土佐堀川の他、安治川、大川の一部が「社会実験区域」の指定を受けたことにより、一定の枠組みのもと民間による河川敷地を利用した空間創出が可能になりました。
そして2010年、堂島川左岸の玉江橋から堂島大橋間のエリアに、デザインをテーマにしたミュージアムやカフェなどが連なる複合施設「NAKANOSHIMA BANKS」(中之島バンクス)が誕生。
南側にはリーガロイヤルホテルや大阪国際会議場、近隣には国立国際美術館、対岸には「ほたるまち」があり、このエリアは芸術・文化・情報の発信地でもあります。こうして、通常は民間企業によるイベント施設や店舗等を設置できなかったこの河川敷から、水都大阪の魅力を再発信する試みがスタートしました。
様々な実験的展開を積み重ねながら、オープンから6年後の2016年9月。あらためて水辺のライフスタイルに共感するテナントが新たに参入し、より快適さを感じられる親水空間へと大規模なリニューアルを実施。週末には新鮮な野菜や果物が並ぶマルシェや、季節を通じて水辺というロケーションを生かした様々なイベントを開催しています。
大阪の真ん中に位置しながら、すぐそばの喧騒を忘れさせられてしまうほど穏やかな空気が流れるこの場所は、今も都会に残る豊かな自然と、これからの暮らしの形が調和する憩いの空間として生まれ変わりました。
明日はこの場所に、何が、どんな人たちが集まり、どんなことが起こるのでしょうか。
お越しの際は、ここでしか体感できない穏やかなひととき、水辺ならではの開放感をどうぞお楽しみください。
─
*BANKS …
「BANKS」という言葉には「土手、堤防、堆積」などといった意味があります。中之島は長い年月をかけて川の流れが土砂などを運び、徐々に陸地が形成された中洲という地形。
江戸時代には「天下の台所」の中心地として全国のどこよりも早く商業や金融が発展し、近代では国の重要文化財でもある大阪府立中之島図書館などの文化施設、学校、病院などが市民の寄付などで建設され、情報と文化の発信地となりました。
自然だけの力で生まれたこの場所で、自然発生的に人々が集い暮らしが形成されたかつての発展の歴史に重ねあわせ、「中之島バンクス」と名付けました。
そして2010年、堂島川左岸の玉江橋から堂島大橋間のエリアに、デザインをテーマにしたミュージアムやカフェなどが連なる複合施設「NAKANOSHIMA BANKS」(中之島バンクス)が誕生。
南側にはリーガロイヤルホテルや大阪国際会議場、近隣には国立国際美術館、対岸には「ほたるまち」があり、このエリアは芸術・文化・情報の発信地でもあります。こうして、通常は民間企業によるイベント施設や店舗等を設置できなかったこの河川敷から、水都大阪の魅力を再発信する試みがスタートしました。
様々な実験的展開を積み重ねながら、オープンから6年後の2016年9月。あらためて水辺のライフスタイルに共感するテナントが新たに参入し、より快適さを感じられる親水空間へと大規模なリニューアルを実施。週末には新鮮な野菜や果物が並ぶマルシェや、季節を通じて水辺というロケーションを生かした様々なイベントを開催しています。
大阪の真ん中に位置しながら、すぐそばの喧騒を忘れさせられてしまうほど穏やかな空気が流れるこの場所は、今も都会に残る豊かな自然と、これからの暮らしの形が調和する憩いの空間として生まれ変わりました。
明日はこの場所に、何が、どんな人たちが集まり、どんなことが起こるのでしょうか。
お越しの際は、ここでしか体感できない穏やかなひととき、水辺ならではの開放感をどうぞお楽しみください。
─
*BANKS …
「BANKS」という言葉には「土手、堤防、堆積」などといった意味があります。中之島は長い年月をかけて川の流れが土砂などを運び、徐々に陸地が形成された中洲という地形。
江戸時代には「天下の台所」の中心地として全国のどこよりも早く商業や金融が発展し、近代では国の重要文化財でもある大阪府立中之島図書館などの文化施設、学校、病院などが市民の寄付などで建設され、情報と文化の発信地となりました。
自然だけの力で生まれたこの場所で、自然発生的に人々が集い暮らしが形成されたかつての発展の歴史に重ねあわせ、「中之島バンクス」と名付けました。
GALLERY
こんなところ
OPEN SPACE
バンクス自遊広場
BANKSでできること
玉江橋から堂島大橋間を結ぶ、中之島バンクスの遊歩道は、季節や目的に応じて様々な表情を映し出して参りました。
野菜の朝市からフリーマーケット、夏祭りなどのイベントから、映画やドラマのロケーションまで、法人・個人を問わず、多くの皆様に、このリバーサイドの魅力を自由なプランニングとアイディアで大いに楽しんで頂いております。
「バンクス自遊広場」に関するお問い合わせは CONTACTページよりどうぞ。
COMPANY
会社概要
- 会社名
- 株式会社 長古堂
- URL
- https://choukodo.co.jp/
- 所在地
- 〒540-0012 大阪市中央区谷町1-6-5 T165ビルディング9F
- 代表
- 金木 政浩
- 設立
- 昭和41年6月24日
- 主な事業内容
- 不動産業
- 資本金
- 1,000万円
- 取引金融機関
- 三菱東京UFJ銀行 玉造支店
みずほ銀行 灘支店
日本政策金融公庫 大阪支店
みなと銀行 本店営業部
りそな銀行 神戸支店
新生銀行 神戸支店
UBS銀行
UNION BANK TORRANCE OFFICE - 中之島バンクス 全体監修
株式会社インフィクス
www.infix-design.com